4月21日(月)~4月27日(日)
4月21日(月)
午前11時 岐阜県都市計画協会役員会、通常総会
午後3時 岐阜県各種助成金セミナー
4月22日(火)
午前10時 岐阜地方法務局戸籍課長と面談
午前10時30分 神洞自治会役員あいさつ
午前11時 中部電力関営業所長と面談
午後1時 美濃商工会議所女性会での講演
午後3時 観光協会総会出席
4月23日(水)
午前9時30分 市制施行60周年記念式典打合せ
午後1時 大矢田トンネル現地視察
午後1時30分 動物愛護センター開所式出席
午後3時30分 ツアーオブジャパン美濃ステージ組織委員会・実行委員会合同会議出席
午後6時 美濃にわか茶屋生産者の会総会出席
古田岐阜県知事、佐藤岐阜県議会議員らと大矢田トンネル(大矢田・西洞側)の現地視察を行いました。
その後、岐阜県が片知に開設した「岐阜県動物愛護センター」の開所式に出席しました。この施設は、動物の殺処分を減らすことが目的の県内初の施設で、動物の譲渡や動物愛護啓発、被災動物の救援が主な機能となります。
施設の概要や犬・猫の飼い主募集等については以下のリンク先をご覧ください。
写真上段は古田知事らと大矢田トンネルを現地視察する様子
写真下段は動物愛護センター開所式の様子
4月24日(木)
午前9時 定例部長会議出席
午前10時 市議会正副議長と面談
午前11時 市制施行60周年記念式典打合せ
午後1時30分 連合自治会総会出席
午後5時30分 連合自治会懇談会出席
写真は平成26年度自治会長との記念撮影
4月25日(金)
午後1時 岐阜県市長会議出席
午後3時45分 知事と市長との意見交換会
岐阜県内全21市の全ての市長が集まる「岐阜県市長会議」が美濃市で開催されました。市長会議の後には、21市の市長に岐阜県知事や県幹部職員を交えて「知事と市長との意見交換会」が開催されました。他市の市長や県知事らと情報交換もでき、とても有意義な会となりました。
写真は岐阜県市長会議の様子
4月26日(土)
午前9時 美濃市グラウンドゴルフ大会出席
午前10時 板取川洞戸観光ヤナ開所式出席
4月27日(日)
午前8時 消防団新入団員・幹部特別訓練出席
午前11時40分 わかくさ会舞踊民謡の会出席
午後4時30分 森脇久隆先生岐阜大学学長就任祝賀会出席
消防団新入団員・幹部特別訓練が行われました。火災、水害や地震などの災害時に地域の要として活動するのが消防団であり、地域にとって非常に大切でありがたい存在です。消防団の活動にはいつも頭が下がる思いです。
特別な資格は必要なく、18歳以上の健康な方であれば男女問わず入団することができます。
消防団の活動に興味のある方は以下のリンク先をご覧ください。
写真は消防団新入団員・幹部特別訓練の様子
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 市長公室
- 電話 0575-33-1122
- 内線 311~312