障がい者の福祉
- 市内の障害福祉サービス事業所一覧
- 精神障害者小規模作業所等交通費助成事業
- 特別障害者手当
- 障がい者に関する公共料金などの割引制度
- 自立支援医療(精神通院医療)
- 障がい福祉サービス
- 療育手帳の交付
- ヘルプマークを見かけたら「思いやりのある行動」をお願いします。
- 精神障害者保健福祉手帳の交付
- 特別児童扶養手当
- 身体障害者手帳
- 障がい者を虐待から守りましょう
- 障害児福祉手当
- 障がい児通所支援
- 軽自動車税(種別割)の減免について
障がい者を虐待から守りましょう
「障がい者虐待防止法」が平成24年10月より施行され、市では、福祉子ども課内に「障がい者虐待防止センター」を設置しています。
障がい者虐待防止法の施行(平成24年10月から)
障がい者虐待防止法が平成24年10月1日からスタートしました。
この法律は、虐待によって障がい者の権利や尊厳がおびやかされることを防ぎ、障がい者の安定した生活や社会参加を助けていくことを目的としています。
美濃市では、障がい者虐待に関する通報や相談の窓口として、福祉子ども課内に美濃市障がい者虐待防止センターを設置しています。
障がい者に対する虐待を発見した方は、ひとりで抱え込まずセンターにお気軽にご相談ください。
連絡者の情報は守られます。
障がい者虐待に関する連絡先
美濃市障がい者虐待防止センター(美濃市役所1階 民生部福祉子ども課内)
住所 美濃市1350
電話 0575-33-1122(代)
ファクス 0575-35-1997
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 福祉子ども課
- 電話 0575-33-1122
- 内線 152