補助制度
- 美濃市新婚世帯家賃補助金交付制度
- 重度心身障がい者(児) タクシー利用料金助成制度
- 東京圏から美濃市へ移住される方への支援について
- 美濃市住宅用太陽光発電設備等の設置費を補助します
- 木造住宅耐震除却工事費補助事業
- 物価高騰緩和対策住宅新築等支援事業
- 美濃市結婚新生活支援事業
- 水洗便所等改造資金融資あっせん及び利子補給制度について
- 地域の絆づくり事業(市民団体による活動への補助制度)
- 花かざり活動支援補助事業
- 美濃市らしい住まいづくり改修工事費補助事業
- 美濃市ブロック塀等撤去費補助事業
- 美濃市空家等除却支援事業
- 美濃市優良宅地供給促進奨励事業
- 家庭用生ごみ処理機補助制度
- 資源集団回収奨励金制度
- 浄化槽設置補助金
- 勤労者生活資金融資制度
- 木造住宅耐震補強工事費補助事業
- 木造住宅無料耐震診断事業
美濃市らしい住まいづくり改修工事費補助事業
子育て世帯または新規就業者向けの空き家改修に奨励金を支給します
◆対象住宅
美濃市の伝統的建築物と調和の取れた外観の個人所有の空き家であり、過去に「美濃市らしい住まいづくり改修工事費補助事業」の補助を受けたことがない住宅であること。
◆対象者(1~3のどれかに該当する方)
1 子育て夫婦世帯または美濃市新規就業者に対象の空き家を貸し出し、5年以上の賃貸借契約をする方。
2 子育て夫婦世帯または美濃市新規就業者で対象の空き家について、5年以上の賃貸借契約をし、
改修に関して貸主から書面による同意が得られている方。
3 子育て夫婦世帯または美濃市新規就業者で対象の空き家を購入した方。
◆補助金
建築改修工事費の50%以内(補助金額上限:200万円)
※子育て夫婦世帯:0歳児~中学生までの子供を持つ市外在住の夫婦世帯。(1年前までに転入した世帯含む)
※美濃市新規就業者:美濃市内に事業所・工場等がある法人その他団体または個人事業主のところに、
週20時間以上の無期雇用契約に基づき、市外から美濃市に転入して就業する者。
(1年前までに転入した者含む)
※対象となる子育て夫婦世帯または美濃市新規就業者は補助事業終了後、
5年間対象住宅に居住する必要があります。
添付ファイル
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 都市整備課 住宅・建築係
- 電話 0575-33-1122
- 内線 234