事業者支援
- 美濃市事業者向け省電力設備導入支援事業補助金
- 美濃市運送事業者等支援事業補助金について
- 美濃市民間活力創生事業について
- 原油等価格高騰対応利子等補給事業について
- みのビジネス相談窓口
- 事業承継でお悩みのみなさまへ
- 春季における年次有給休暇の取得促進について
- 岐阜県内の試験研究機関の一覧
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等の導入計画について
- セーフティネット保証制度(中小企業信用保険法第2条第5項に基づく認定)4号認定の申請手続きについて(SN4号認定)
- 工場誘致奨励金制度
- 産業競争力強化法に基づく「創業支援事業計画」の認定を受けました
- 岐阜県東京圏からの移住支援事業に係る移住支援金の対象法人の登録受付のお知らせ
- 美濃市小口融資制度
- セーフティネット保証制度(中小企業信用保険法第2条第5項に基づく認定)
- 美濃市小規模企業設備資金利子補給
- 工場立地法について
- 無料Wi-Fi整備費に補助金
無料Wi-Fi整備費に補助金
美濃市無料公衆無線LAN設置支援
美濃市では、市内の観光関連施設の事業者に対し、無料公衆無線LAN設置を支援することにより、本市を訪れる外国人観光客をはじめとする観光客等の利便性を向上させ、観光地の誘客に効果をもたらすことを目的とし、アクセスポイント1か所につき5万円(1施設につき25万円)まで補助します。
美濃市無料公衆無線LAN設置支援補助対象要件
1.補助対象施設
観光関連施設:市内の観光施設、宿泊施設、飲食店、小売店、その他観光客等が自由に、又は当該施設の利用
申し込みにより、任意に滞在できる施設。
2.補助対象経費
市内の観光関連施設において、新たに無料公衆無線LANを設置する事業
・無線LANルーター等機器の購入及び設定に要する費用。
・上記機器の設置に伴うケーブルの配線工事に要する費用。
3.補助対象とならない経費
・無線LANルーター等機器のリース及びレンタルに要する費用。
・電波調査及び建物調査に要する費用。
・機器やシステムの保守・管理に要する費用。
・プロバイダ料金等インターネット回線に要する費用。
・消費税及び地方消費税相当額。など
4.補助金の額
アクセスポイント1か所につき5万円(1施設につき25万円)まで
5.補助対象となる期間
期間内でも、予算額を超えた場合は補助事業の受付を中止する場合があります。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
申請について
補助金の交付を受けようとする方は、美濃市無料公衆無線LAN設置支援事業補助金交付申請書に次に掲げる書類を添付して、ご提出ください。
(1) 美濃市無料公衆無線LAN設置支援事業収支予算書
(2) 無料公衆無線LANの設置予定箇所を示した平面図
(3) 補助事業に関する見積書の写し
添付ファイル
- 申請書(Word形式17KB)
- 申請書(PDF形式91KB)
- 収支予算書(Word形式16KB)
- 収支予算書(PDF形式61KB)
- 実績報告書(Word形式17KB)
- 実績報告書(PDF形式64KB)
- 請求書(Word形式15KB)
- 請求書(PDF形式71KB)
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 美濃和紙推進課
- 電話 0575-33-1122
- 内線 241~242