4月25日(月)~4月28日(木)
4月25日(月)
午前9時30分 市グラウンド・ゴルフ協会から熊本地震義援金の受領
美濃市グラウンド・ゴルフ協会の岩原会長から熊本地震義援金をお預かりしました。これは4月23日に開催された美濃市グラウンド・ゴルフ大会の会場で募った義援金です。日本赤十字を通じて、被災地へ届けさせていただきます。たくさんの方のご協力、ありがとうございました。
午前10時 市女性交通安全委員委嘱式
美濃市女性交通安全委員の委嘱式を行いました。
委員の主な活動は、毎月1日、15日の交通安全街頭指導や、年末の交通安全県民運動期間中のキャンペーンへの参加などです。
子どもや高齢者など交通弱者を守るため、任期の2年間よろしくお願いします。
午後1時 関西岐阜県人連合会役員あいさつ
午後1時30分 ツアー・オブ・ジャパン美濃ステージ組織委員会
午後3時 岐阜県知事との面談
午後3時30分 清流長良川の農林水産業推進協議会総会
午後7時30分 市連合PTA総会
午後8時 市保育園保護者会定例総会
4月26日(火)
午前10時 美濃和紙活性化会議
午後1時 第1回岐阜県市長会
4月27日(水)
午前10時 観光列車ながら出発式
長良川鉄道美濃太田駅にて開催された観光列車「ながら」の出発式に出席しました。
「ながら」は金、土、休日、夏休み期間など年間150日程度の運行が予定されております。
初日のこの日は全てランチプラン、ビュープランともに満席ということで、これからもたくさんの方にご利用いただきたいと思います。
また、市内では長良川鉄道沿線では保育園、幼稚園の園児たちがながらの運行開始に華を添えてくれました。
午後1時30分 旧古田行三邸オープニングセレモニー
蕨生にある旧古田行三邸の竣工式を行いました。古田行三さんは。本美濃市保存会の初代会長で、紙すき技術の伝承にご尽力されました。そのご長男である恒久様から建物の寄附を受け、改修工事を行い今回の竣工式となりました。
伝統的な紙すき職人の暮らしを知る重要な資料として、保存・活用していきたいと思います。
午後2時30分 県観光連盟専務と面談
午後3時 市観光協会総会
午後4時30分 岐阜県市町村保健活動推進協議会 会計監査
午後6時30分 教育関係者歓送迎会
4月28日(木)
午前10時 市議会全員協議会
午後11時 県農地整備課・中濃農林事務所と面談
午後1時30分 県議会議員と面談
午後2時15分 中濃地区防犯協会役員会・定期総会
午後4時30分 岐阜県木曽三川改修工事促進期成同盟会会計監査
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 市長公室
- 電話 0575-33-1122
- 内線 311~312