美濃和紙
- 美濃和紙ブランド価値向上・発信事業
- 美濃和紙伝承 千年プロジェクト
- ふるさと名物応援宣言
- 美濃手すき和紙の家 旧古田行三邸
- 美濃和紙の里ウォーキングマップ
- 匠の技術
- 美濃和紙の里会館公式ホームページ
- 本美濃紙とは
美濃手すき和紙の家 旧古田行三邸
概要
「美濃手すき和紙の家 旧古田行三邸」を公開しています。
この建物は、明治5年に建築されたもので、当時の紙すきの家の形式を色濃く残しています。
住居兼作業場として、長年使用してきた本美濃紙保存会初代会長の故古田行三氏は、「本物の美濃紙は本物の建物で漉いてこそ」という哲学の下、長い歴史を有する自宅建物の維持に並々ならぬ精力を注いでこられました。
開館日時
開館日:3月~11月の土曜日、日曜日、祝日(12月~2月は閉館します。)
時 間:10時~16時
入館料
無料
案内ボランティア『漉き娘の会』について
旧古田行三邸の管理・案内は、案内ボランティア『漉き娘の会』が対応しています。
『漉き娘の会』は、地元の紙漉きの経験がある人たちを中心に構成された団体です。
『漉き娘の会』による案内も、旧古田行三邸の魅力のひとつです。
アクセス
東海北陸自動車道「美濃インターチェンジ」より12km・車で約20分
添付ファイル
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 美濃和紙推進課
- 電話 0575-33-1122
- 内線 241~242