美濃市消防団 消防団協力事業所表示制度
この制度は、勤務時間中の消防団活動への配慮や従業員の入団促進など、消防団活動に積極的に協力している事業所に対し、「消防団協力事業所」として表示証を交付します。これにより事業所の協力を通じて地域防災体制が一層充実強化することを目的としています。
消防団協力事業所の認定基準
市税等の滞納及び消防関係法令に違反がなく、次に掲げる基準のいずれかに適合していると認めるときは、協力事業所の認定を行います。
・複数の従業員が消防団に入団している事業所等。
・従業員の消防団活動について積極的に配慮している事業所等。
・災害時等における資機材等の提供、消防団の訓練場所や施設用地の提供など、3年以上消防団の活動に協力をしている
事業所等。
・その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与しているなど、市長が特に優良と認め
る事業所等。
申請方法
消防団協力事業所の認定を受けようとする事業所などは、美濃市消防団協力事業所表示申請書に必要事項を記入していただき、必要書類を添付のうえ、美濃市役所総務課へ提出してください。
認定の有効期間
協力事業所の認定の有効期間は、認定の日から2年間です。
認定の更新を受けようとする協力事業所は、有効期間が満了する日までに美濃市消防団協力事業所表示申請書の再度提出が必要です。
美濃市消防団 協力事業所一覧
事業所名 |
所在地 |
認定日 |
株式会社 ミヤニシ |
美濃市片知454番地 |
平成28年 6月 9日 |
田中製紙工業 株式会社 |
美濃市殿町1426番地 |
平成28年 9月 1日 |
株式会社 ハタノメンテ |
関市東新町4丁目371番地の6 |
平成28年10月 5日 |
サトウパック株式会社 |
美濃市笠神1013番地 |
平成28年 9月16日 |
株式会社 美濃金型 |
美濃市立花字中嶋1138番地1 |
平成28年10月18日 |
高橋鉄工所 |
美濃市大矢田691番地1 |
平成28年12月28日 |
ピーピーエル株式会社 鵜沼工場 |
各務原市鵜沼朝日町1丁目159番地2 |
平成29年 2月 1日 |
児山化成工業株式会社 |
美濃市小倉231番地1 |
令和 4年 2月 3日 |
株式会社 山中工務店 本社 |
美濃市生櫛657番地5 |
平成29年 5月18日 |
後藤水道株式会社 |
美濃市蕨生3173番地6 |
平成29年11月 8日 |
株式会社武芸川精工 美濃工場 |
美濃市大矢田134番地1 |
平成30年 8月31日 |
株式会社 いろり |
美濃市神洞323番地1 |
平成30年 8月31日 |
大福製紙株式会社 |
美濃市前野422番地 |
平成30年10月31日 |
旭化学 株式会社 |
美濃市大矢田955番地2 |
平成31年 1月31日 |
株式会社 タカイコーポレーション |
美濃市3189番地1 |
平成31年 3月22日 |
有限会社 辻工業所
|
美濃市大矢田1947番地2
|
令和 元年 8月26日
|
有限会社 佐藤鉄工所
|
美濃市下河和406番地の3
|
令和 2年 3月10日
|
小椋樹工
|
関市関口町2丁目1番34号
|
令和 2年 8月26日
|
株式会社 サン精機
|
関市戸田字西出595番地
|
令和 3年 3月 1日
|
添付ファイル
リンク
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 総務課 防災係
- 電話 0575-33-1122
- 内線 323