- ホーム >
- くらし >
- 補助制度 > 重度心身障がい者(児) タクシー利用料金助成制度
- ホーム >
- くらし >
- 高齢・介護・障がい >
- 障がい者の福祉 > 重度心身障がい者(児) タクシー利用料金助成制度
障がい者の福祉
- 市内の障害福祉サービス事業所一覧
- 重度心身障がい者(児) タクシー利用料金助成制度
- 精神障害者小規模作業所等交通費助成事業
- 特別障害者手当
- 障がい者に関する公共料金などの割引制度
- 障がい福祉サービス
- 自立支援医療(精神通院医療)
- 療育手帳の交付
- ヘルプマークを見かけたら「思いやりのある行動」をお願いします。
- 特別児童扶養手当
- 精神障害者保健福祉手帳の交付
- 身体障害者手帳
- 障害児福祉手当
- 障がい者を虐待から守りましょう
- 障がい児通所支援
- 軽自動車税(種別割)の減免について
重度心身障がい者(児) タクシー利用料金助成制度
外出することが難しい心身障がい者にタクシー料金の助成を行っています。
対象者
次のいずれかに該当する人が対象となります。
- 身体障害者手帳(1級、2級、3級、下肢又は体幹障害による4級)の所持者
- 療育手帳(A1、A2、B1)の所持者
ただし、社会福祉施設に入所する人は対象となりません。
概要
助成の対象となるタクシー(美濃市内に営業所のあるタクシー業者等)
- 美濃タクシー株式会社、合同会社桜
助成の内容(助成額)
- タクシーの基本料金(初乗り料金)
助成方法
- 基本料金を助成する助成券を交付します(助成券は月2枚、最大24枚)
交付申請
交付申請に必要なもの
-
助成制度の対象となることがわかる手帳(身体障害者手帳、療育手帳)
-
交付申請書(用紙は市の福祉子ども課にあります)
-
印鑑
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 福祉子ども課 社会福祉係
- 電話 33-1122
- 内線 157