まちかどスケッチ
- 2018年4月20日 下牧保育園で下牧みこしが行われました
- 2018年4月19日 美濃流し仁輪加コンクールの表彰式が開催されました
- 2018年4月20日 大矢田神社の新緑とシャガの花が見ごろを迎えています
- 2018年4月18日 美濃にわか茶屋生産者の会の総会が開催されました
- 2018年4月19日 美濃和紙の里会館企画展「こじゃるワンダーランド」が始まりました
- 2018年4月14、15日 美濃まつりが開催されました
- 2018年4月12日 中有知小学校児童がトウモロコシの苗を植えました
- 2018年4月15日 ひんここ祭が行われました
- 2018年4月15日 上神神社にて春の例大祭が行われました
- 2018年4月12日 牧谷小学校児童が和紙染めに挑戦しました
- 2018年4月12日 大矢田小学校で交通安全教室が行われました
- 2018年4月11日 牧谷保育園で「はじめましての会」が行われました
- 2018年4月10日 ひんここ祭の練習が行われました
- 2018年4月8日 ネモフィラの花が見ごろを迎えています
- 2018年4月9日 森林文化アカデミーで入学式が行われました
- 2018年4月8日 花みこしの展示が始まりました
- 2018年4月8日 洲原神社で春の例大祭が行われました
- 2018年4月8日 佐羅早松神社大祭が行われました
- 2018年4月8日 上条神楽保存会による村内(むらうち)が行われました
- 2018年4月1日 第45回さくら祭市民茶会が開催されました
2017年10月12日 2017第30回全国和紙画展
美濃市蕨生の美濃和紙の里会館で12日、2017第30回全国和紙画展が始まりました。11月23日まで。
和紙だけで表現した絵画を募る和紙絵部門と和紙の特長を生かしつつ自由に表現した絵画を募るアート部門の2部門に全国から225点の作品が寄せられ、その中から選ばれた作品90点と招待作家による作品2点が展示されています。
和紙の里会館の職員は、「今回は記念すべき30回目なので、新しく審査員特別奨励賞が設けられました。これを機に、今まで見に来たことのない方も見に来てほしい」と話していました。
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 総合政策課
- 電話 0575-33-1122
- 内線 341~345