農林業
- 美濃農業振興地域整備計画
- 美濃市森林整備計画
- 酪農業振興・牛乳乳製品安定供給支援推進協議会にて動画を製作しました。
- 森林環境譲与税の使途公表について
- 相続等による農地取得の届出(農地法第3条の3による届出)
- 農地を転用したい時には
- 耕作目的の農地の売買、贈与、貸借等の許可について
- 道普請(みちぶしん)とは
- 木のものづくり施設 みの木工工房 FUKUBE
- 市内に山をお持ちの皆さまへ
耕作目的の農地の売買、贈与、貸借等の許可について
耕作目的で農地を買いたい(売りたい)方、農地を借りたい(貸したい)方、農業をやってみたい方、まずは農業委員会にご相談ください。
農地法第3条許可申請について
農地を耕作目的で、売買、贈与、貸借などには農地法第3条に基づく農業委員会の許可が必要です。この許可を受けずに売買等をして代金を支払ったとしても、所有権移転等の登記はできません。また罰せられることもあります。なお、農地の賃借については、利用権設定(農業経営基盤強化促進法)に基づく方法もございます。
農地法第3条の主な許可基準
1.今回の申請地を含め、所有する農地のすべてを耕作すること。
2.申請者または世帯員等が年間150日以上農作業に従事すること。
3.今回の申請地を含め、耕作する農地の合計面積が30アール以上あること。
添付ファイル
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 美濃市農業委員会
- 電話 0575-33-1122
- 内線 267