2月17日(土)~2月23日(金)
2月17日(土)
長瀬生涯学習センターで開かれた「下牧ふれあい冬まつり」に来賓として出席しました。このまつりは、同祭り実行委員会が、地域の絆を深めるため毎年この時期に開催しています。
下牧保育園園児の和太鼓演奏でオープニングし、餅つきで親睦を深めました。こうした地域のつながりをより深めていただきたいと思います。
2月18日(日)
中央公民館で開かれている「坪内節太郎と石川勇」展を訪問しました。坪内節太郎氏は1945年から戦争の為3年間美濃市に疎開し、多くの画家志望者を育て交友し、美濃小学校に「松風」という作品を残しました。日本を代表する有名な画家です。
石川勇氏は、1922年、市内吉川町生まれ、1958年に新制作展で新作家賞を受賞、その後、メキシコ、アメリカに渡り活躍、1965年レッドスター賞を受賞、帰国後は主として子どもの絵本の挿絵や表紙を手掛けました。
2月20日(火)
定例記者会見を開催し、次回定例会への上程議案等の発表を行いました。議会には、平成30年度一般会計予算など、39議案を提出します。
平成30年第1回美濃市議会定例会は2月27日開会予定です。
100歳を迎える松尾ときゑさんを訪ね、長寿をお祝いしました。
市では、市内の100歳を迎える高齢者にお祝い金を、88歳となる高齢者には記念品を贈っています。
長生きの秘訣(ひけつ)を尋ねると「農業の重労働で体が鍛えられたのと、自分の母も100歳まで生きたので長生きする遺伝があると思います」と話してくださいました。
100歳おめでとうございます。これからも元気でいてください。
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 市長公室
- 電話 0575-33-1122
- 内線 311~312