11月17日(土)~11月23日(金)
11月18(日)
午前9時30分 ㈱東海化成長瀬工場竣工式
午前10時30分 芸能大会
11月19日(月)
午後1時 創造展観覧
午後2時20分 美濃小学校タウンミーティング
午後3時30分 美濃和紙あかりアート展グッドデザイン賞受賞の報告
午後4時30分 県産業経済振興センター役員と面談
11月20日(火)
午後1時 岐阜大学学長と面談
午後1時30分 岐阜大学防災シンポジウム
市内のホテルで開かれた、専門的研究の学問から防災と減災を考える、岐阜大学、清流の国ぎふ防災・減災センター主催の「防災シンポジウム」に出席をいたしました。
岐阜大学の能島教授から中濃地域の活断層についてや近年起きた地震についてや、いつ起きるかわからない「強い揺れ」に備えることが重要との説明を受けました。また、防災対策にあたっては、自然災害に向けた対策だけでなく、人口減少など社会の構造変化を踏まえた上で対策を講じなければならないことを学びました。
写真はシンポジウムの様子
11月21日(水)
午後3時 平成30年度秋の褒章受賞の報告
午後6時30分 カンガルーコンサート2018
11月22日(木)
午前10時 観光協会役員と面談
午前11時 美濃土木事務所長と面談
午後1時30分 中濃県税事務所長と面談
午後4時 優良従業員表彰式
11月23日(金)
午後1時 土産菓子コンテスト表彰式・お披露目会
10月24日に行った「美濃市土産物菓子コンテスト」で選ばれた入選作品の表彰式とお披露目会が旧今井家住宅で開かれました。
このコンテストは、美濃市らしいお菓子を開発し、観光ブランド力の向上を図ることを目的に市が実施をいたしました。
表彰式では、入賞した5点を制作した4店舗の代表の方に表彰状を手渡し、作品に込める思いや喜びのコメントなどをいただきました。入賞した作品は次のとおりです。
グランプリ(2品) 「美濃紙さま」登美家
美濃願菓「うだつが上がりますように」御菓子司 此の花亭
奨励賞(3品) 「みのめぐり」えっきょう
「紙市紙座」小川屋製菓
「仙寿あん豆腐」御菓子司 此の花亭
写真は表彰式・お披露目会の様子
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 秘書課
- 電話 0575-33-1122
- 内線 311~312