まちかどスケッチ
- 2019年12月3日 岩見三七夫さんが受賞報告に訪れました
- 2019年12月3日 全国大会出場者激励会が行われました
- 2019年12月3日 牧谷小学校の児童がコウゾの刈り取り体験をしました
- 2019年12月1日 第61回美濃市駅伝競走大会が開催されました
- 2019年11月30日 第26回元気わくわく講演会が開催されました
- 2019年11月30日 TOKAIウオークが開催されました
- 2019年11月29日 美濃市小学校音楽会が開かれました
- 2019年11月26日 台風19号被災者への義援金が届けられました
- 2019年11月24日 洲原神社で垢離取祭が行われました
- 2019年11月23日 ひんここ祭りが行われました
- 2019年11月22日 松美保育園で連れ去り防止教室が行われました
- 2019年11月20日 美濃小学校児童が柿の収穫体験をしました
- 2019年11月19日 大矢田小学校児童がお米の収穫祭を行いました
- 2019年11月16日 助右衛門サのもみじライトアップが始まりました
- 2019年11月17日 美濃市芸能大会が開催されました
- 2019年11月17日 みちくさ館で柿まつりが開かれました
- 2019年11月16日 清泰保育園でもちつき大会が行われました
- 2019年11月16日 市民歩け歩け大会が開催されました
- 2019年11月14日 かえで保育園の園児がひんここの舞を披露しました
- 2019年11月14日 中有知小学校児童が大根販売しました
2019年8月13日 大矢田ふるさとの夏祭りが行われました
大矢田地域の住民同士の交流や親睦を図ることを目的とした「大矢田ふるさとの夏祭り」が大矢田公民館で開催され、多くの人でにぎわいました。
このイベントは、大矢田連合自治会、青少年を守る会などのメンバーで構成された実行委員会が、ふるさと大矢田へ帰省した人たちも参加できるようにと、毎年お盆の期間に開催しているものです。
昭和中学校の生徒15名がボランティアとして運営に携わった会場には、カキ氷やポップコーンなどの模擬店が軒を連ね、多くの親子連れが金魚すくいや輪投げなどに興じました。
また敷地内に組まれたやぐらを中心に盆踊りコンクールが開催され、訪れた人たちは美濃さくら会による「かわさき」や「春駒」などの生演奏に合わせて踊りを楽しみました。
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 総合政策課
- 電話 0575-33-1122
- 内線 341~345