- ホーム >
- くらし >
- 新型コロナウイルス感染症について >
- 市政全般に関する事項 > 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る市主催のイベント・行事等の中止情報について
市政全般に関する事項
- 新型コロナウイルス感染症について (1月23日更新)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る市主催のイベント・行事等の中止情報について
- 一部の市内公共施設の利用時間短縮について (1月12日更新)
- 美濃市新型コロナウイルス感染症対策本部について
- 新型コロナウイルス感染症対策関係事業の一覧について(9月28日更新)
- 市議会傍聴のご案内
- 「岐⾩県感染警戒QRシステム」を活⽤したメール配信サ ービスの運⽤開始について
- 新型コロナウイルス感染症対策などの事業にふるさと納税を活用します。
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る市主催のイベント・行事等の中止情報について
市が主催等するイベント等の開催方針
市が主催等するイベントは、実施の必要性を判断した上で、開催にあたっては、県のコロナ社会を生き抜く行動指針(以下、「県の指針」とする。)に基づいた感染防止対策を徹底する。
また、各種講座の開催にあたっては、引き続き県の指針に基づいた感染防止対策を徹底する。
市が関与する実行員会等主催者や民間団体等イベント主催者に対しては、イベント等の開催にあたり、県の指針に基づいた感染防止対策を徹底するよう要請していく。
なお、2月7日までの間に開催するイベント等については、原則以下の要件を遵守し、市が関与する実行委員会等主催者や民間団体等イベント主催者に対しても同様の要請を行う。
- 屋内、屋外ともに5,000人以下。
- 上記に加え、屋内は収容定員の50%以内、屋外は人との距離を十分に確保(できえるだけ2m)。
- 開催時間は20時まで(酒類の提供は11時から19時まで)。
- 感染リスクが高まる3つの条件(密閉空間・密集場所・密接場面)は徹底的に警戒。密になりがちな集会も回避。
コロナ社会を生き抜く行動指針【岐阜県新型コロナウイルス感染症対策本部】(外部リンク)
添付ファイル
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 保健センター
- 電話 0575-33-0550
- 内線