- ホーム >
- 事業者向け >
- 事業者支援 > セーフティネット保証制度(中小企業信用保険法第2条第5項に基づく認定)4号認定の申請手続きについて(SN4号認定)
- ホーム >
- くらし >
- 新型コロナウイルス感染症について >
- 中小企業、農業従事者などへの支援に関する事項 > セーフティネット保証制度(中小企業信用保険法第2条第5項に基づく認定)4号認定の申請手続きについて(SN4号認定)
中小企業、農業従事者などへの支援に関する事項
- 事業活動の再開・継続に伴う感染防止対策(マニュアル作成)について
- セーフティネット保証制度(中小企業信用保険法第2条第5項に基づく認定)4号認定の申請手続きについて(SN4号認定)
- セーフティネット保証制度5号認定基準の緩和について
セーフティネット保証制度(中小企業信用保険法第2条第5項に基づく認定)4号認定の申請手続きについて(SN4号認定)
対象者となる中小企業及び認定基準
創業1年以上の方
指定地域において1年間以上継続して事業を行っており、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた後、最近1か月の売上高等が前年同月に比べて20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同期に比べて20%以上減少することが見込まれる中小企業者で、美濃市に本店(個人事業主の方は主たる事業者)がある方。
創業1年を経過していないの方、前年の売上高等を比べることが適当でない場合
業歴3か月以上で、次のいずれかに該当し、美濃市に本店(個人事業主の方は主たる事業者)がある方。
※申請様式、売上推移表はそれぞれ専用様式になります。
①最近1ヶ月の売上高等が、最近1ヶ月を含む最近3か月間の平均売上高等と比較して、20%以上に減少している方。
②最近1か月間の売上高等が、令和元年12月の売上高等と比較して、20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が、令和元年12月の売上高等の3倍と比較して、20%以上に減少することが見込まれる方。
③最近1か月間の売上高等が、令和元年10月から12月までの3か月の平均売上高等と比較して、20%以上に減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が、令和元年10月から12月までの3か月間の売上高等と比較して20%以上に減少することが見込まれる方。
手続きの流れ
①美濃市産業振興部産業課(2階)の窓口に、下記の提出書類を提出し、セーフティネット保証の対象事業主としての要件を満たしているという認定を受る。
②認定書発行から30日以内に、希望の金融機関または岐阜県信用保証協会に認定書を持参のうえ、保証付き融資を申し込む。
※金融機関または保証協会による審査の結果、ご希望にそえない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
提出書類
法人の場合
・認定申請書(様式有)・・・2通
・売上推移表(様式有)・・・1通
・新型コロナウイルス感染症の影響後、最近1か月以内の売上がわかる書類
およびその後2か月の見込み売上高がわかる書類・・・1通※
・上記に対する前年同期の売上がわかる書類・・・1通※
・3か月以内に取得した登記簿謄本(写しでも可)・・・1通
個人の場合
・認定申請書(様式有)・・・2通
・売上推移表(様式有)・・・1通
・新型コロナウイルス感染症の影響後、最近1か月以内の売上がわかる書類
およびその後2か月の見込み売上高がわかる書類・・・1通※
・上記に対する前年同期の売上がわかる書類・・・1通※
・確定申告書、収支内訳書(青色申告決算書)の写し・・・1通
※創業1年未満、前年比較が適当でない場合提出書類が変更になります。
①新型コロナウイルス感染症の影響後、最近3か月の売上がわかる書類・・・1通
②・新型コロナウイルス感染症の影響後、最近1か月以内の売上がわかる書類
およびその後2か月の見込み売上高がわかる書類・・・1通
・令和元年12月の売上がわかる書類・・・1通
③・新型コロナウイルス感染症の影響後、最近1か月以内の売上がわかる書類
およびその後2か月の見込み売上高がわかる書類・・・1通
・令和元年10月から12月までの3か月の売上がわかる書類・・・1通
リンク
新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じます(セーフティネット保証4号の指定)(中小企業庁ホームページ)
添付ファイル
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 産業課 商工業振興係
- 電話 0575-33-1122
- 内線 263