まちかどスケッチ
- 2021年4月7日 森林文化アカデミーで入学式が行われました
- 2021年4月2日 洲原ひまわりの里のネモフィラの花が見ごろです
- 2021年4月1日 辞令交付式が行われました
- 2021年3月30日 市にパーソナルインキュベーター(培養器)の寄付をいただきました
- 2021年3月27日 曽代で水仙の花が見ごろを迎えています
- 2021年3月27日 みのエネプラザの内覧会が行われました
- 2021年3月26日 美濃酪連から美濃病院に牛乳をいただきました
- 2021年3月26日 トリップベースホテルマネジメント(株)と協定を締結しました
- 2021年3月23日 みのエネプラザの竣工式が行われました
- 2021年3月20日 歴史文化講演会が開催されました
- 2021年3月19日 全国和紙画作家選抜展が開催されています
- 2021年3月19日 大矢田小学校の児童がカワニナの放流を行いました
- 2021年3月16日 ひんここ祭で使われる「猩々(しょうじょう)神人形」が復元されました
- 2021年3月15日 全国大会出場者の激励会が行われました
- 2021年3月15日 霊泉寺におひな様を展示しています
- 2021年3月12日 0歳からのオーケストラコンサートが開催されました
- 2021年3月10日 洲原公民館が優良公民館の表彰を受けました
- 2021年3月9日 美濃橋の修復工事が完了し、竣工式とセレモニーが行われました
- 2021年3月8日 岐阜県立森林文化アカデミーで卒業式が行われました
- 2021年3月4日 高齢者学級「梅山大学」の卒業式が行われました
2021年2月12日 藍見地域ふれあいセンターでアマビエの作品展示を行っています
美濃市極楽寺の藍見地域ふれあいセンターで、疫病を払うとされる妖怪「アマビエ」の作品展示が行われています。
これは、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった「ふれあい文化祭」の代替企画として藍見公民館が開催したもの。一日も早く新型コロナウイルスが収束してほしいとの思いから、隣接する藍見小学校の児童からアマビエのイラストを募りました。
会場には、藍見小学校の1年生から4年生までの児童が制作した作品95点を展示。カラフルに塗られたアマビエのぬり絵や、「エンジェルビエ」「あそビエ」などといった自分で考えた創作アマビエのイラストが並んでいます。
アマビエの作品展示は2月末まで。
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 総合政策課
- 電話 0575-33-1122
- 内線 341~345