公募・募集・告知
- 歴まちフォトコンテスト2022作品募集中
- 市営住宅の入居者募集
- 美濃市生櫛土地区画整理事業の保留地分譲について
- 小倉公園遊具をリニューアルしました!
- 移住促進住宅の入居者を募集します
- 女性のための起業講座(初級編) 開催
- 2022年版「岐阜県民手帳」の発売のお知らせ
- 美濃市の宝ものを募集します!!
- 「働くママ・パパ応援 オンライン講座」 開催
- 育休ママの「オンライン座談会」開催
- 【結果発表】美濃橋フォトコン入賞作品決定
- 【応募受付は終了しました】美濃市地域おこし協力隊員の募集
- 観光ふれあい広場の使用料の徴収・収納業務を委託しています
- 山崎大橋西詰交差点が3月6日より右折禁止(時間規制)になりました
- 美濃市美濃インター前土地区画整理事業の換地処分に伴う住所変更のお知らせ
- 統計調査員募集
- 美濃市市民農園の利用者募集
美濃市の宝ものを募集します!!
地元の人しか知らない地域資源はありませんか?
地元の人しか知らない穴場スポット、写真スポット、グルメや体験など
市内、市外を問わず多くの人に発信したいものはありませんか?
美濃和紙推進課では美濃市の知られざる観光スポットやおすすめ体験を募集しています!
<応募例>
氏名:美濃 太郎
電話番号:0575-12-1234
場所:美濃市○○町(△△周辺)の水仙
ポイント:あたり一面に咲いた水仙の花、4月頃が見ごろです。
フォトジェニックな写真が撮れました!!
<応募例2>
氏名:美濃 花子
電話番号:0575-23-1234
場所:美濃橋周辺
内容:美濃橋の周辺でのカヌー体験!!美濃橋の下以外の場所でも体験できるようです。
実際に体験してみましたが、とても楽しかったのでぜひ皆さんにもやってみてほしいです!!
※応募例は架空の体験です
<応募方法>
メールアドレス:minowashi_290@city.mino.lg.jp
上記メールアドレスに応募者氏名、電話番号、美濃市のたからものの内容を記載し送信してください。
また、美濃和紙推進課窓口(市役所2階)、電話でも受付しています。
みなさんからの情報の提供をお待ちしています!
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 美濃和紙推進課
- 電話 0575-33-1122
- 内線 241~242