まちかどスケッチ
- 2022年5月24日 岐阜県表彰受賞報告が行われました
- 2022年5月23日 牧谷保育園でさつまいもの苗植えが行われました
- 2022年5月21日 第2回美濃市長杯グラウンド・ゴルフ大会が開催されました
- 2022年5月20日 天野工業より木製遊具を寄贈いただきました
- 2022年5月19日 清泰保育園園児が古城山を登りました
- 2022年5月19日 梅山大学入学式および開講式が開催されました
- 2022年5月17日 中北薬品株式会社と協定を締結しました
- 2022年5月15日 洲原神社で御田植祭と神送り祭が行われました
- 2022年5月11日 牧谷小学校児童が美濃和紙について学びました
- 2022年5月11日 牧谷小学校児童がアユの放流を行いました
- 2022年5月12日 全国グラウンド・ゴルフレディス交歓大会出場者の激励会が行われました
- 2022年5月10日 かえで保育園で野菜の苗植えが行われました
- 2022年5月10日 下牧こども園でスプーン作りが始まりました
- 2022年5月6日 松美保育園で茶摘みが行われました
- 2022年5月3日、4日 GWを盛り上げよう in うだつの町並みが行われました
- 2022年4月28日 美濃保育園でこいのぼり運動会が行われました
- 2022年5月1日 美濃市表彰式が行われました
- 2022年5月2日 下牧こども園でままごと皿の手入れが行われました
- 2022年4月21日 美濃和紙国際交流展 美濃凱旋展「ここにはある」開催中
- 2022年4月23日 洲原の長良川で3年ぶりにこいのぼりを上げました
2021年12月17日 美濃手すき和紙で作られた東京オリパラ表彰状がお披露目されました
美濃手すき和紙で作られた東京オリンピック・パラリンピックの表彰状を展示する「美濃手すき和紙を捧ぐ展~TOKYO2020の賞状~」が美濃和紙の里会館で始まりました。令和4年1月17日まで。
入賞者に贈られた表彰状は、美濃手すき和紙協同組合の職人が一昨年7月から昨年3月にかけて計17,600枚をすいたものでしたが、これまで完成品を見ることができず、今回が美濃市での初披露となりました。
会場には、フェンシング男子エペ団体で金メダルを獲得した山田優選手や体操個人総合金メダルの橋本大輝選手のほか岐阜県内の入賞者など選手14人の表彰状16枚が展示。照明が当てられた表彰状には、「TOKYO2020」という透かし文字が浮かび上がり、美濃手すき和紙の卓越した技法を見ることができます。
展示会初日のオープニングセレモニーに参加した同組合の鈴木理事長は「表彰状となった和紙が里帰りできとてもよかった。たくさんの人たちに見てもらいたい」と笑顔で話しました。
この展示についてのお問い合わせは、美濃和紙の里会館(0575-34-8111)まで。
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 総合政策課
- 電話 0575-33-1122
- 内線 341~345