まちかどスケッチ
- 2022年8月11日 森の色えんぴつづくり教室が行われました
- 2022年8月11日 ドローン操縦体験教室が行われました
- 2022年8月9日 上河和のヒマワリとハスが見ごろを迎えています
- 2022年8月6日~16日 平和の大切さを伝えるパネル展が行われています
- 2022年8月9日 藍見公民館主催の美濃和紙のミサンガ作り体験教室が行われました
- 2022年8月6日 上牧地区で「牧谷・夢花火大会2022」が行われました
- 2022年8月6日 「加藤拓三和太鼓コンサートwith美濃」が開催されました
- 2022年8月1~5日 「夢わくわく体験事業」が開催されました
- 2022年8月5日 全国大会出場選手の激励会が開催されました
- 2022年8月4日 全国大会出場者激励会が行われました
- 2022年8月3日 上下水道施設見学会を開催しました
- 2022年8月2~4日 工場見学バスツアー「GO TO MINOTORY」が開催されました
- 2022年8月2日 給食センター竣工式が行われました
- 2022年8月1日 洲原地区で夏の星空観察会が行われました
- 2022年7月27日 サマーチャレンジ教室が行われました
- 2022年7月27日 下牧こども園で卒園児との交流会が行われました
- 2022年7月27日 美濃市青少年育成市民会議講演会が行われました
- 2022年7月25日 美濃保育園の園児がブルーベリー狩りを楽しみました
- 2022年7月24日 ネパールの文化に触れる異文化交流会を行いました
- 2022年7月22日 御手洗地区で「虫送り」が行われました
2022年6月9日 叙勲受章報告が行われました
2022年春の叙勲で瑞宝単光章を受章された西村進さんが9日、美濃市役所を訪れ、武藤市長に受章報告をしました。
西村さんは、1976年に美濃市消防団に入団。一時活動を離れていましたが、2007年に副分団長に就き、2011年から10年間は消防団副団長を務めるなど、通算29年間地域消防に当たりました。
武藤市長は「受章おめでとうございます。長い間お疲れ様でした。」と感謝の意を伝えると、西村さんは「突然受章をいただいたのでびっくりした。多くの人に支えられてきたので続けることができた。」と嬉しそうに話しました。
- このページに関するお問い合わせ先
- 担当課 総合政策課
- 電話 0575-33-1122
- 内線 341,342