広報みの 2021年3月1日号

目次

1から7ページまで

表紙 コロナ対策に「全集中」/特集美濃市健康文化交流センター(みのエネプラザ)/内覧会の開催/注目情報/休日窓口を開設します/住民票の写しなどに旧姓(旧氏)を併記することができます/狂犬病予防注射を受けましょう/

8から15ページまで

催し・講座/春季市民卓球大会を開催/認知症サポーター養成講座を開催/高速バス(名古屋線)通学定期券の購入補助/シニアクラブ会員を募集しています/自衛官等の募集/美濃市文化財保存活用地域計画(案)に関するパブリックコメントを募集/令和3年公務員合同説明会のお知らせ/家畜を飼っている人は報告が必要です/令和3年度軽自動車税(種別割)、自動車税(種別割)の減免申請のご案内/軽自動車の廃車・住所変更・名義変更の手続きはお早めに/小型特殊自動車(農作業用自動車など)を所有する皆さんへ/確定申告書の作成は国税庁ホームページからが便利です/体育施設ナイター使用期間のお知らせ/運動公園児童広場の閉鎖期間延長のお知らせ/4月2日は世界自閉症啓発デーと発達障害啓発週間/全国健康保険協会の令和3年度保険料率/マイナンバーカードはお持ちですか?/マイナンバーカードがあると受けられるお得なサービスマイナポイント/児童センターイベントだより/わくわく教室ありがとう児童センターお別れ会/消費生活問題見守り新鮮情報/NPO法人四つ葉のコウゾからのお知らせ/和紙と芸術村/由紀さおり、安田祥子童謡コンサート「家族のハーモニー」/美濃和紙の里会館からのお知らせ/大判カメラと手漉き和紙との出会い/図書館へ行こう/

16から24ページまで

まちかどスケッチ/第19回AITサイエンス大賞で最優秀賞受賞/和紙の里の風物詩コウゾの寒ざらし/しほろだより/第12回わたしの主張美濃市大会が開催/世相を反映したおひな様を展示中/人権って何?思いやりを大切に/先人からの便り/美力濃い人美濃の人(猿渡凪菜)/こんにちは赤ちゃん/けんこうガイド/予防接種を受けましょう/がん検診のお知らせ/みのすまいるアップポイント事業終了/くらしのインフォメーション/各種無料相談/法律相談/行政市民相談/母子家庭・児童相談/人権相談/ひばり園教育相談/結婚相談/みのビジネス相談窓口/休日当番医/不動産無料相談/歯科休日当番医/なつかしのエッキョウ/水道工事当番店/CCN放送日程のお知らせ/美濃市の住基人口と世帯数/1月のゴミ収集量/わがやのあいどる1,2の3/ごみ袋配送業務店募集

「わがやのアイドル1、2の3」への申し込み

「わがやのアイドル1、2の3」応募用紙は写真掲載申し込み説明ページ からダウンロードできます。

もしくは 応募フォーム から 直接申し込むことができます。

※クリックすると外部サイトのLOGOフォームに移動します。

注意事項

  • 令和3年5月に1歳、2歳、3歳を迎えるお子さんは令和3年4月1日(木曜日)まで
  • 令和3年6月に1歳、2歳、3歳を迎えるお子さんは令和3年5月6日(木曜日)まで
  • 令和3年7月に1歳、2歳、3歳を迎えるお子さんは令和3年6月1日(火曜日)まで

応募用紙で申し込みをされる場合はそれぞれの期限までに総合政策課(市役所3階)までご提出ください。

カテゴリー

スマートフォンで「広報みの」が読めます!

マチイロ記事

広報みの e-book(イーブック)版

広報みのe-book(イーブック)版は、岐阜県内の電子書籍が無料で閲覧できる外部サイト「Gifu ebooks(ギフイーブックス)」で見ることができます。

Gifu ebooksへのリンク(外部サイト)

ギフイーブックス トップページ

Gifu ebooksのサイトを開いたら、エリアを「美濃市」、ジャンルを「広報誌」として検索してください。

e-bookの検索方法

令和2年2月1日号以前の「広報みのe-book版」は、市の別ページからも見ることができます。

e-bookの閲覧画面

広報みの バックナンバー

過去の「広報みの」は 下記のリンクから見ることができます。

閲覧履歴