
目次
1から9ページまで
美濃市制施行70周年記念式典で47名を表彰/2024美濃市総合フェア/ステージタイムスケジュール/無料シャトルバス時刻表/美濃市は財政の健全化に努めています/令和5年度決算の財政指標を公表します/市職員給与などの状況を公表します/職員数の状況/特別職の報酬/職員の給与の状況/
10から17ページまで
児童手当制度が令和6年10月(12月支給分)から変わります/募集/令和6年度「わたしの人権メッセージ展Ⅰ」/作品募集について/市税納税通知書送付用封筒への広告掲載を募集/自衛隊奨学生募集中/催し・講座/市民歩け歩け大会/第65回美濃市駅伝競走大会/市民登山大会/市民弓道大会/料理講習会/フレイルを予防しよう/生活習慣病予防のためのヘルシークッキング/健康文化交流センターの催し/カフェ風スイーツ教室講座/シャインカービング講座/健康スタジオ・多目的室を利用しませんか?/中濃法人会令和6年度文化講演会/お知らせ/秋季全国火災予防運動/住宅防災いのちを守る10のポイント/クリーンプラザ中濃へのごみ持ち込みについて/庭木の剪定講習会/社会保険料控除証明書が発行されます/令和6年第4回市議会(定例会)が開催されました/精神疾患のある方のご家族を対象とした学習会/国民健康保険・後期高齢者医療制度における保険証廃止のお知らせ/11月は「児童虐待防止推進月間」です/全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間における電話相談所開設/支援/発達や成長に心配があるお子さまへの相談・支援を実施します/税を考える週間/NPO法人四つ葉のコウゾからのお知らせ/「清流の国ぎふ」文化祭2024美濃市民文化祭【寄付アートプロジェクトMINO】/「清流の国ぎふ」文化祭2024美濃市民文化祭フィナーレ大阪交響楽団と創る第九大合唱/「清流の国ぎふ」文化祭2024美濃市民文化祭美濃市民芸能祭/図書館へ行こう!/ユネスコ無形文化遺産登録10周年記念事業/紙すき実演in二条城(京都市)/美濃和紙の里会館からのお知らせ/
18から22ページまで
まちかどスケッチ/しほろだより/人権って何?コロナウイルスと人権/けんこうガイド/検診、相談、教室などのご案内/予防接種を受けましょう/がん検診のお知らせ【要予約】/大腸がん検診のお知らせ/今月の献血【400ml限定】/くらしのインフォメーション/歯科休日当番医/休日当番医/休日当番薬局/水道工事当番店/各種無料相談/11月の納期/美濃市の住基人口と世帯数/こんにちは赤ちゃん/「消費生活問題」見守り新鮮情報/「助右衛門サのもみじ」ライトアップ/トイレットペーパー引き換えについて/わがやのあいどる1,2の3/台湾訪問参加者を募集します!/
商標登録表示について
美濃市ホームページに掲載されている商品又はサービス等の名称は、各社の商標登録です。
- QRコード 「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- Facebook 「Facebook」は、フェイスブック・インコーポレイテッドの登録商標です。
- LINE、LINE Pay 「LINE」及び「LINE Pay」は、LINE株式会社の登録商標です。
- Instagram 「Instagram」は、インスタグラム・リミテッド・ライアビリティー・カンパニーの登録商標です。
「わがやのアイドル1、2の3」への申し込み
「わがやのアイドル1、2の3」応募用紙は写真掲載申し込み説明ページ からダウンロードできます。
もしくは 応募フォーム から 直接申し込むことができます。
※クリックすると外部サイトのLOGOフォームに移動します。
注意事項
- 令和6年12月に1歳、2歳、3歳を迎えるお子さんは令和6年11月1日(金曜日)まで
- 令和7年1月に1歳、2歳、3歳を迎えるお子さんは令和6年12月2日(月曜日)まで
- 令和7年2月に1歳、2歳、3歳を迎えるお子さんは令和7年1月6日(月曜日)まで
応募用紙で申し込みをされる場合はそれぞれの期限までに総合政策課(市役所3階)までご提出ください。
スマートフォンで「広報みの」が読めます!
広報みの e-book(イーブック)版
広報みのe-book(イーブック)版は、岐阜県内の電子書籍が無料で閲覧できる外部サイト「Gifu ebooks(ギフイーブックス)」で見ることができます。
Gifu ebooksへのリンク(外部サイト)
Gifu ebooksのサイトを開いたら、エリアを「美濃市」、ジャンルを「広報誌」として検索してください。
令和2年2月1日号以前の「広報みのe-book版」は、市の別ページからも見ることができます。
広報みの バックナンバー
過去の「広報みの」は 下記のリンクから見ることができます。