12月8日(日曜日)

午後1時30分  美濃市文芸祭表彰式
美濃市中央公民館で開催された第24回美濃市文芸祭表彰式に出席しました。文芸祭では「俳句、短歌、狂俳、川柳、俚謡の部」で広く文芸作品を募集され、審査員の選考により各賞が決定されました。小学生から年配の方まで幅広い世代から応募があり、どれもすばらしい作品ばかりで、日頃感じたことなどが上手に表現されていました。
今後も継続して作品制作し、日頃の生活を豊かなものにされますよう期待しております。

2
1

12月9日(月曜日)

終日  執務

12月10日(火曜日)

終日  執務

12月11日(水曜日)

午前7時15分  年末交通安全県民運動交通パトロール
午後3時     寺院関係者と面談
午後5時     関美濃保護区保護司会褒章受章祝賀会・送別会・新任保護司歓迎会
12月11日から20日まで開催される年末交通安全県民運動交通パトロールを行いました。本運動では「無事故で年末笑顔で年始」をスローガンに交通事故防止、横断歩道における歩行者最優先の徹底、飲酒運転の根絶、全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底を重点に行われています。笑顔で年末年始を迎えられますよう交通ルールの遵守し、思いやりのある運転をしていただきますようお願いいたします。
関美濃保護区保護司会褒章受章祝賀会・送別会・新任保護司歓迎会に出席しました。保護司とは保護司法に基づき、法務大臣より委嘱を受けた非常勤の国家公務員(実質的に民間のボランティア)で、犯罪や非行をした人に対して、厚生を図るための約束ごと(遵守事項)を守るよう指導するとともに、生活上の助言や就労支援等を行い、その立ち上がりを助けるものです。
長年、保護司としてご活躍され藍綬褒章を受章された宮西公良さんにおかれましては授章、誠におめでとうございます。今後も、更正保護活動にご尽力の程、よろしくお願いいたします。

12月12日(木曜日)

午前9時30分  NPO法人四つ葉のコウゾとの面談
午後5時30分  市内企業と面談
NPO法人四つ葉のコウゾと面談しました。四つ葉のコウゾは、美濃市の伝統文化を守るとともに新たな文化の創造に関する事業を行い、美濃市の地域活性化と豊かな地域社会の実現に寄与することを目的としており、美濃市文化会館の指定管理を請け負っています。
美濃市の文化伝承、新たな文化創造の為に、連携して取り組んでまいります。

12月13日(金曜日)

午後1時   美濃市観光協会会長と面談
美濃市観光協会会長と面談しました。本年度は東京オリンピック・パラリンピックの表彰状に「美濃手すき和紙」が採用され、一躍脚光を浴びました。また、市内に新たな宿泊施設である「NIPPONIA美濃商家町(旧松久邸)」がオープンする等、明るい話題が多い1年でした。今後も美濃市観光協会と連携し、多くの観光客を誘客できるよう努めて参ります!

カテゴリー

閲覧履歴