11月2日(土曜日)
午前10時 大野市防災訓練視察
午後1時30分 森のようちえん全国交流フォーラムinぎふ
福井県大野市とは災害時相互応援協定を締結している関係で大野市「真名川憩いの島」で開催された「2019年度福井県総合防災訓練および緊急消防援助隊中部ブロック合同訓練」を視察しました。本訓練は、災害時における防災関係機関相互の連携を深め広域的な防災体制の充実強化を図ることを目的とし、地震・大雨による複合災害を想定して実施されました。
大規模な訓練で、有事の際の対応について、とても参考になりました。今後も、連携を深め、有事の際には的確に行動に移れるよう精進してまいります。


11月3日(日曜日)
午前9時 洲原地区文化祭
午前10時 上牧ふれあい祭り・消防祭
洲原地区文化祭、上牧ふれあい祭・消防祭に出席しました。地元の方が多数参加されており、とても盛り上がりました。洲原地区文化祭では、コンテストの表彰式が、上牧ふれあい祭り・消防祭では、消防車の展示等が行われました。
参加された皆様におかれましては、いろいろな人と会う機会をつくり、交流を広げてください。地域の皆様の絆が今後、ますます深まるよう祈念しております。


11月5日(火曜日)
午前9時30分 中濃地域広域行政事務組合事務局長と面談
午前10時 人権擁護委員法務大臣表彰受賞の報告
午後1時30分 地方自治連絡協議会
10月28日に人権擁護委員法務大臣表彰を受賞された杉山 静さんと面談しました。人権擁護委員とは、人権擁護委員法に基づき、人権相談を受けたり、人権啓発活動を行って地域に人権尊重の考えを広める等、積極的な人権擁護活動をしている方々です。
杉山さんは平成19年の委嘱以来、3期12年にわたり活動を行ってきました。受賞誠におめでとうございます。今後も引続き積極的な人権擁護活動の程、よろしくお願いいたします。
11月7日(木曜日)
午前10時 市議会会派別議員懇談会
午後1時 藍見地区ふれあいレク祭実行委員会より台風第19号災害義援金の受領
午後1時30分 中濃地域農業共済事務組合幹部と面談
藍見地区ふれあいレク祭実行委員会より台風第19号災害義援金を受領しました。本災害で亡くなられた方々に追悼の意を捧げますとともに、被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。1日も早く復興されることを祈念しております。

11月8日(金曜日)
午前10時 NPO法人四つ葉のコウゾ役員と面談
午前11時 NTN株式会社役員と面談
午前11時30分 平和を願う美濃市民のつどい実行委員会と面談
午後6時30分 士幌町訪問団との交流会
11月9・10日に開催される第44回美濃市産業祭に参加される士幌町訪問団の方々との交流会に出席しました。士幌町とは美濃市・士幌町フレンドシップ交流事業等、様々な交流をしています。
産業祭では士幌町訪問団の方々による「じゃがいも」や「豆類」、「ポテトチップス」等の販売があり、毎年、好評をいただいております。交流をとおして、美濃市・士幌町の親睦が深まることを期待しております。