新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来庁せず、郵送でできる手続きやサービス等があります。
郵送の手続きを希望される方は、まずは電話等でお問い合わせください。
問い合わせ先
転出届や戸籍届、住民票や戸籍謄本の請求などの手続きに関すること
市民生活課(0575-33-1122 内線171,172)
税に関する証明書などに関すること
税務課(0575-33-1122 内線127)
郵送でできる手続きについて
郵送でできる手続きは以下のとおりです。
1.住民票、戸籍謄本、税に関する証明書などの請求
郵送で請求できる主な証明は以下のとおりです。詳しくは、各問い合わせ先でご確認ください。
手続きの詳細は、市のホームページ(該当ページ)から見ることができます。(該当ページへのリンクはこの表の次にあります。)
住民票等
請求できる主な証明 | 問い合わせ先 |
---|---|
住民票の写し | 市民生活課 0575-33-1122(内線171,172) |
住民票の除票 | 市民生活課 0575-33-1122(内線171,172) |
記載事項証明書 | 市民生活課 0575-33-1122(内線171,172) |
不在住証明書 | 市民生活課 0575-33-1122(内線171,172) |
戸籍等
請求できる主な証明 | 問い合わせ先 |
---|---|
戸籍謄(抄)本 | 市民生活課 0575-33-1122(内線171,172) |
除籍謄(抄)本 | 市民生活課 0575-33-1122(内線171,172) |
改製原戸籍謄(抄)本 | 市民生活課 0575-33-1122(内線171,172) |
不在籍証明書 | 市民生活課 0575-33-1122(内線171,172) |
身分証明書 | 市民生活課 0575-33-1122(内線171,172) |
独身証明書 | 市民生活課 0575-33-1122(内線171,172) |
税に関する証明書
請求できる主な証明 | 問い合わせ先 |
---|---|
所得(非)課税証明書 | 税務課 0575-33-1122(内線127) |
納税証明書など | 税務課 0575-33-1122(内線127) |
(注)印鑑登録や印鑑登録証明書は、郵送で登録や請求ができません。
該当ページへのリンク
郵送での請求のほか、夜間休日申請受付ボックスでの請求が可能です。ボックスは、美濃市役所・正面玄関右側に設置してありますので、活用ください。
夜間休日申請受付ボックスでの請求方法は下記該当ページからご確認できます。
2.転出届(美濃市から他の市区町村へ引っ越しされる場合)
- 手続きに関する詳細は、市ホームページの下記該当ページよりご覧ください。
転入、転出など住民異動に関する委任状、請求書について - 転入や転居等の住民異動届に関する手続きは、郵送ではできませんので、市役所1階・市民生活課の窓口で行ってください。
- 転出の手続きは郵送でできますが、転出の届出に伴って、次のような手続きが別途必要となる場合がありますので、心当たりのある方は、それぞれの担当部署にお尋ねください。
(別途必要となる代表的な手続き)国民健康保険、介護保険、児童手当など
3.戸籍届
戸籍の届出は、届出本人による郵送での手続きが認められていますが、手続きをスムーズに行うため、事前に電話等でお問い合わせください。(死亡届と死産届に関する手続きは、郵送ではできませんので、市役所1階・市民生活課の窓口で行ってください。)
なお、郵送での手続きの際は、次の点にご留意ください。
- 届出の内容に不備があった場合は、市民生活課職員から連絡をさせていただくことがありますので、必ず日中の連絡先を記入ください。
- 連絡が取れない場合や重大な不備があった場合は、不受理となることもあります。