和紙のファンタジア

会期:12月19日(木)から令和7年3月10日(月)まで

 協力:株式会社アトリエ・テクノフォルム

     CLOUDS Architecture Office

 和紙デザイナーの江藤惠美、ガラスデザイナーの江藤徳晃が創り出す、実験的な和紙と立体造形が織りなす幻想的な世界をご覧ください。

 

2024_11_08_和紙のファンタジアA4_表 (JPG 66KB)

2024_11_08_和紙のファンタジアA4_裏 (JPG 74.3KB)

作家 コメント

 手すき和紙1300年以上の歴史を継承する、この美濃の地で展覧会を開催できることに嬉しく、
そして緊張する思いを込めて新たな和紙造形の表現に挑みました。
「和紙のファンタジア」というテーマで和紙を身にまとったり、作品から直観的に感じる楽しく
構想した世界感を楽しんでいただきたいです。

                                   江藤 徳晃・江藤 惠美

作家 プロフィール

IMG_8018 (JPEG 548KB)

江藤 徳晃 (Noriaki Eto)

幼少より世界の海をもぐり歩き、その体験で得た記憶を
ガラス素材で表現し始める。
世界各国をガラス探訪し、ガラス素材の持つ奥深い
世界に触れ、帰国後、ガラス素材での空間表現を志す。
現在はガラス素材のみに捕らわれず、3D造形技術を
利用し、その空間に適した造形、素材表現を試みて、
製作から納品までのディレクションも自らで行う。

江藤 惠美 (Megumi Eto)

2005年より和紙製作から施工までのディレクションを
一貫して担当する。建築、インテリア空間、和紙ドレスや
福祉関係に関する紙の造形の分野でデザイン、製作を行い
アートディレクターとして活動。
2021年より就労支援B型作業所を開所。
福祉×デザイン×地域創生に挑む

展覧会 会場写真

zenkei (JPG 168KB)

IMG_0007 (JPG 117KB)

IMG_9971 (JPG 118KB)

IMG_0025 (JPG 85.4KB)

IMG_0001 (JPG 97.1KB)

IMG_9950 (JPG 99.8KB)

特別企画「和紙ドレスを着てファンタジーの世界へ」を開催!

 展覧会会期中に、展示作品の和紙ドレスを着用できる特別企画「和紙ドレスを着てファンタジーの世界へ」を開催します。ぜひご参加ください。

 

【開催内容】

 ・日 時  令和7年1月4日(土)午後1時30分~、2時30分~、3時30分~  (終了しました)

      1月5日(日)午前10時~、11時~、午後1時30分~ (終了しました)

      2月1日(土)午前10時~、午後2時~

      2月2日(日)午前10時~、午後2時~

      ※ 1月4日(土)、5日(日)は作者が在廊(天候等により変更になる場合があります)

 ・定 員  各回5名(合計50名

 ・参加費  無料(申込必要・先着順)※ 別途入館料が必要

 ・内 容  展示作品と同様の「和紙ドレス」を着用し、写真撮影もできます

 ・申 込  要予約 美濃和紙の里会館までお電話(0575-34-8111)

      または所定の申込様式から(下記URL、または二次元コードから)

申し込みフォーム

 着用できるドレス(展示作品)

ドレス 見本1

ドレス 見本2

ドレス 見本3

ドレス 見本4

ドレス 見本5

1/4(土)、1/5(日) 開催状況写真

1/4(土) 実施状況写真

1/4(土) 実施状況写真2

1/4(土) 実施状況写真3

1/4(土) 実施状況写真4

1/5(日) 実施状況写真

カテゴリー

お問い合わせ

美濃和紙の里会館

電話:
0575-34-8111