サイトマップ
Language
読み上げ・色変換・文字サイズ
検索
メニュー
閉じる
ふりがなをつける
読み上げる
背景色
標準
黒
青
黄
文字サイズ
標準
大きく
利用案内
美濃和紙って?
紙すき体験
交通アクセス
Facebook
サイトマップ
Language
とじる
利用案内
美濃和紙って?
紙すき体験
交通アクセス
Facebook
トップページ
›
記事
記事
2023年1月21日
2025年4月21日
【GW期間中イベント】 和傘製作の実演
2025年4月6日
2025公募 第38回全国和紙画展 作品募集
2025年4月6日
(募集中) 令和7年度 美濃・手すき和紙体験講座(5日間コース)
2025年4月6日
(募集中) 令和7年度 美濃・手すき和紙基礎スクール(1ヶ月コース)
2025年3月13日
企画展「2025全国和紙画作家選抜展」 開催中!!
2025年3月13日
【会期終了】 企画展 「和紙のファンタジア」 開催中!!
2025年1月31日
紙すき体験 予約申込について (学校団体用)
2025年1月27日
紙すき体験について
2025年1月10日
特別企画「和紙ドレスを着てファンタジーの世界へ」
2024年12月7日
コウゾの寒ざらしを開催します!
2024年12月7日
【会期終了】企画展 秋山美歩 紙のどうぶつたち
2024年12月7日
【会期終了】Dr.コトー、美濃和紙にすかれる。 『Dr.コトー診療所』©山田貴敏原画展
2024年12月7日
【会期終了】企画展 「現代切り絵作家二人展 下村優介×仲順れい」
2024年12月7日
【会期終了】 企画展「紙はうたう にしむらあきこ 和紙造形の世界」
2024年12月7日
【会期終了】 企画展 「紙で遊ぼう!学ぼう!ダンボールパーク」
2024年11月22日
≪開催予告≫ 冬季企画展「和紙のファンタジア」 及び 特別企画
2024年10月17日
2024公募 第37回全国和紙画展の審査結果について
2024年6月13日
美濃和紙の里会館案内
2024年3月4日
本美濃紙
2024年3月1日
美濃機械すき和紙
2024年3月1日
Mino Kikaisuki Washi: Machine-Made Washi
2024年3月1日
What Is Hon-Minoshi?
2024年3月1日
美濃手すき和紙
2024年3月1日
Mino Tesuki-Washi: Handmade Washi
2024年3月1日
〔関連施設〕美濃手すき和紙の家 旧古田行三邸
2024年3月1日
〔Related facilities〕Former Furuta Kozo Residence
2024年3月1日
〔関連施設〕勘兵衛さんの川屋
2024年3月1日
〔Related facilities〕Kanbei’s Kawaya
2024年3月1日
〔関連施設〕山口誓子 句碑
2024年3月1日
〔Related facilities〕Yamaguchi Seishi Haiku Monument
2023年11月23日
【美濃和紙の日イベント開催!】
2023年3月20日
お問い合わせ
2020年7月14日
全国和紙画展 大賞作品 2013年-2019年
2020年7月13日
大滝文庫 蔵書リスト
2018年3月26日
徳川家康公「采配(レプリカ)」の公開です!
2017年11月10日
交通案内
2014年3月20日
全国和紙画展 大賞作品 2003年-2012年
2011年5月18日
美濃和紙の里会館 第2企画展示室
2011年5月10日
美濃和紙の里会館友の会会員
2010年6月25日
インターネット入館割引券
2009年3月9日
美濃和紙ができるまで
2008年4月28日
歴史
2008年4月28日
道具
2008年4月28日
原料
Adobe Reader